林ゼミあれこれ
年間スケジュール(一部コロナ収束後限定)
- 4月:春学期開始,歓迎会
- 5月:
- 6月:
- 7月:
- 8月:夏休み,ゼミ合宿?
- 9月:秋学期開始
- 10月:
- 11月:修論中間発表
- 12月:忘年会
- 1月:卒論提出.卒論最終発表
- 2月:修論提出,修論最終発表
- 3月:卒業・修了,予餞会
どんな先生か(←東北大OB関直哉君が2014年に書いた超個人的な意見です!)
背が高い
先生は身長が驚く程高い.190cmを超えている. 授業を受けたりするだけではその高さはあまり感じないが,横に立ったり,すれ違う時に,圧倒的な身長の違いが明らかとなる.なお先生が車に乗るときはシートをできるだけ後ろにして運転される. コンパクトカーということもあるが,まるで体格と合わない車に乗っていらっしゃる. 時々原付に乗っていらっしゃる光景もまみえるが,原付がかわいそうである. しかし,先生の弟さんは,林先生の身長を超えているとかいないとか. 妹さんもいらっしゃるとかいらっしゃらないとか.
ラーメンがすき
林先生を知るためには,ラーメンというワードを避けて通ることは出来ない. 林先生個人ページに飛んだ時,ほかの先生方のページにはないであろうページを発見する. そのページには,先生が学生時代から渡り歩いてきた,文字通り全国のラーメン店の記録と,評価が記されている. そして,ラーメンの文化や,地方のラーメンの盛衰まで事細かに書かれている. その情報量の多さは名を轟かせている.テレビ出演の以来まできたという噂もあるほどだ. 先生にお会いしたときは,是非ラーメンの極意を教えてもらうといいだろう. ただし生半可な知識ではただのラーメン好きかと追い返されてしまうかもしれないので要注意.
ラーメン語録 (随時更新.2015/11/11更新)
- 一生に食べられる食事量は決まっているから,ご飯よりパスタより,ラーメン.
- ラーメン情報誌は写真集.
- どのラーメン屋が好きなのか聞くことは,我が子の中で誰が一番好きかを聞くことと同じだ.
- 香川では,うどんを我慢してラーメンを食べる.
- 〜店(その地方の有名店)に行くことは,神社仏閣が好きな人が伊勢神宮に行くようなもんだ.
- ラーメンはソクラテスの無知の知.知れば知る程,自らが如何に知らないかを知る.
- ラーメンに邪道は無い.
- 美味いラーメンは出来の良い子供.不味いラーメンは出来が悪いけど憎めない子供.
- ラーメンとは多目的最適化である.
- 林研ギネス記録:50杯/1週間(北海道旅行)
- あっさりとこってりの順番での巡回セールスマン問題(北海道旅行)
- 風邪の時はT店に行く.症状別店舗.
どんな研究室か(←2014年当時の東北大の内容です.written by 関直哉君)
きれい
これは土木系,建築系に通じて言えることだが,林研(交通研)は,2014年10月に人間環境系の新棟に引っ越した. そのため非常にピカピカな研究室である.物品ほぼ全てが新しい. 優秀な秘書さんのおかげで統一感と開放感にあふれたサーフェスになっている. 具体的には,入口からの開放感を意識して,手前側(林研)と奥側(赤松研)の机の種類を変えている.
また,機能性にも優れている.綺麗な水とお湯は,研究室を出ることなく手に入れられる. ちょっぴりうるさいが,決して吸引力の落ちない掃除機も完備だ. 極めつけは,壁一面に光る大きなホワイトボードと休憩スペースである.外の桜と相まって,春の休憩は格別だ.
ただし,問題なのは場所である. 近くを通りかかったら見て欲しい,と言いたいところだが,非常階段を利用する人以外誰も通らない. トイレもコピー室もエレベーターも遠い.(近くに何もない)
人が少ない!
秘書さんは交通研で1名.学生は林研に2人(!). もう一方の交通研(赤松研)には現在5名いるので合わせれば普通なのだが,寂しさは否めない. みなさんの積極的な訪問を心よりお待ちしております.
研究内容
研究内容はAboutにある通り.