住所 |
香川県仲多度郡琴平町榎井34−4
|
電話番号 |
0877-75-2525 |
営業時間 |
日祝休 11時半〜18時 |
食べたもの |
中華そば |
麺 |
中丸縮。スープをよく吸うソフトな歯ざわりの麺。気泡の量が多いのだろうか?製麺機を使った自家製麺だそうだ。 |
スープ |
清湯系醤油味。出汁は鶏ガラとカツオ、昆布をメインにしたもので、魚介系のパンチがよく効いていて、食べ始めはかなり美味しく感じた。しかし、旨みが思いのほか強く、最後の方はやや飽きが来てしまうのが残念。 |
チャーシュー |
8割脂身のバラ肉が1枚だけ載っていた。 |
具 |
青ネギ、メンマ、もやし |
コメント |
70年以上もの歴史を持つ琴平の老舗大衆食堂。実際、中華そばだけでなく、うどんや丼物、オムライス、お寿司類もある。老舗とはいっても、近くの「さらさや」とは違い、こちらは店舗を改装しているため、店内は至って綺麗。ぷ〜んとお寿司の良い匂いが店内に漂っていたが、ちょうどお寿司の仕込みをしていたのだろうか?
ラーメンの方はというと、魚介出汁のかなり効いた醤油味のスープが特徴的。香川の一般的なうどん系スープに比べて、ややコッテリしているかも。また、驚くべきは、その値段。自家製麺で、こだわるべきところはこだわっているのに、350円というから素晴らしい。お冷の代わりに麦茶が出てくるし、良い雰囲気のお店だった。 (2002.8) |
好み度 |
(^.^) |