真風

住所 門真市常盤町5−12−102
電話番号 072-886-2111
食べたもの 大地
中太でやや縮れた麺。加水率は中〜高程度で、表面はつるっとしている。歯応えもしっかりしている。
スープ 豚骨醤油。しっかりと乳化しており、その舌触りは驚く程まろやか。しかも化調が控えめなのか、舌に残るくどさは全くといってよいほど無い。初めは醤油臭さがちょっと気になったが、食べなれてくると殆ど気にならなくなり、逆にスープの美味しさがどんどん感じられるようになってくる。(追記:無化調で、イリコ、カツオ、昆布などの和風ダシも使ってるとのこと。)
チャーシュー やや厚手の巻きバラ。脂の乗り具合も絶妙で、味付けもスープの邪魔をしない程度に控えめになされている。
白ネギ、万能ネギ、カイワレ、煮玉子
コメント やや無機質な外観で、知らなければなかなか入ってみようと思わせないような雰囲気だが、ラーメンはというと関西でも屈指の逸品を出してくれる。この店で食べられるラーメンは豚骨醤油の「大地」と和風醤油の「翼」の2種類と、それらに対するチャーシューメン。今回食べたのは「大地」。醤油の効いたとろっとしたまろやかなスープは本当に美味しいしクセになりそう。広島や宇部の豚骨醤油ラーメンとよく似た印象を持った。それにしても、これだけのラーメンを出してくれるお店なのに、私が行ったときはずっと客は私一人だった。外観をもっとそそられる雰囲気にしたら流行るのではなかろうか。ラーメンが本当に美味しいだけに、ちょっとそういうところで損をしているような気がする。ちなみに、このお店、お冷の代わりにお茶(烏龍茶?)が水差しに入っている。これがラーメン味になった口の中を綺麗に掃除してくれて、再びフレッシュな気持ちでラーメンに向かわせてくれる。 (2002.12)
好み度 (TvT)\
追記1
食べたもの
スープ 清湯系醤油味。見た目的にも醤油が濃い目で、醤油の風味もよく出ている。しかし、決してしょっぱさは感じさせない。ダシは魚介系を効かせた和風味。魚介系が強すぎず弱すぎず、程よく主張している。軽いトロミがあり、アッサリしすぎていないところが好印象。勿論、無化調のため、後口はすっきりしている。
チャーシュー 肩ロース。広く切ってあるので、存在感抜群。柔らかくて美味。
コメント 前回は大地を食べたので、今回は翼にチャレンジ。時間帯も関係してか、今回はそれなりにお客さんも入っていて一安心。多すぎず少な過ぎずの、これくらいのお客さんの入りでずっと続いてくれると、ラーメン好きとしては嬉しい限りだ。ラーメンの方はというと、やはり大地であれだけのものを出しているだけあって、翼も素晴らしいものを食べさせてくれる。やはり何といってもスープが秀逸で、無化調ながらも醤油と和風だしのしっかりと効いた濃厚なもので、食べ始めから食べ終わりまで終始飽きさせることなく堪能できる。大地と翼、どちらがオススメかと聞かれると、かなり迷ってしまうが、僅差で大地の方かもしれない。ただ、近くにこのお店があったら、毎回交互に注文することだろう。麺や具の構成は大地と同じと思われるが、チャーシューが以前のバラ肉ではなく、肩ロースになっているような気がする。もしかしたら、大地と翼で変えているのかもしれないが、単に私の勘違いなだけなのかもしれない。(2003.2)
好み度 (TvT)\
追記2
コメント 残念ながら、閉店してしまいました。本当に美味しいラーメンを一生懸命作ってくれてたお店なので、残念な気持ちでいっぱいです。また、どこかで真風のラーメンが食べられることを願ってやみません。(2003.3)