山頭火(八尾東町店)
住所 | 八尾市東町5−25
![]() |
電話番号 | 0729-29-2525 |
食べたもの | 塩ラーメン |
麺 | 中細の縮れ麺。加水率は低めで典型的な旭川風。スープをよく吸うため、スープの味はよく染みるが、伸びるのも早い。 |
スープ | 綺麗に白濁した塩味の豚骨スープ。白濁の度合いが強いので、塩ラーメンというよりは豚骨ラーメンという印象を持つ人も多いだろう。豚骨だけでなく、野菜も一緒に煮込まれているため、アッサリしていて飲み易い。 |
チャーシュー | 絶品。味付けも丁度良い濃さだし、やわらかい脂身がとろっと口の中で溶ける。また、一日限定100食のメニューとして「トロ肉ラーメン」というのがあるが、こちらの肉の方はさらにトロッとして感動的な美味さだった(別の店舗で食べたときの記憶では)。 |
具 | 白ネギ、メンマ(やや小ぶり)、キクラゲ |
コメント | 本店は旭川で、東京や博多のラーメンスタジアムなど多くの支店を持つチェーン店。チェーン店とは言っても、元々は一つのラーメン店から始まったお店で、味のレベルは大したもの。メニューは大きく分けて、味噌、醤油、塩とあるが、一番人気は塩。味を模擬したカップラーメンも発売されていて、こちらの方も塩味だ。塩ラーメンといっても、スープは白濁してるため、函館風の塩ラーメンとは趣が異なる。 しかし、味の方もさることながら、より驚かされるのが店舗の豪華さ。とにかく、広い!しかも、ちょっとした高級レストランのような落ち着いた雰囲気にコーディネイトされていて、女性客や家族連れでも全く躊躇なく入れる雰囲気。窓も広々と取ってあり、自然の光も入ってくる。店内のBGMも落ち着いたお洒落な音楽が流れている。とてもラーメン屋とは思えない。また、外環沿いなだけあって、駐車場も67台収容と、とても広い。車を持ってる人にはデートコースとしても是非ともオススメしたい。 店員の対応はマニュアル的ではあるが、ちゃんと教育されている。声もちゃんと出しているし、気持ちよく食事が出来た。それにしても、あれだけ広い店舗で多くのラーメンを捌いているのに、決して待たせることが無いのは、すばらしいと思う。ホームページあり。(2002.5) |
好み度 | (^_^)/ |