むつみ屋(京橋店)

住所 都島区東野田町5−1−22
電話番号 06-6357-9532
食べたもの 春豊ラーメン
太さは中くらいで、結構縮れている。材料にはハルユタカという希少価値の高い北海道産小麦を使用。かん水臭さも殆どなく、上品な味わい
スープ 塩味でトロミの利いた白濁系スープ。とはいっても、単純な豚骨スープではなく、さまざまな自然の材料が複雑に入り組んだ重層的な味わい。トロッとしてコッテリ感があるのに、後口はすっきりしている。
チャーシュー SPF無菌豚の肩ロースをスモークしたもの。スモークチャーシューの宿命か、水気が抜けているのが、ちょっと食べにくい気もした。とはいえ、風味自体はなかなかのもの。
刻み海苔、メンマ、ネギ、梅干
コメント  北海道は月形町に本店を置き、いまや全国的にチェーン展開しているお店。博多のラーメンスタジアムや大阪の泉ヶ丘ラーメン劇場などにも出店しているので、名前を知ってる人も多いだろう。今回食したのは、マスコミなどでもよく取り上げられている「春豊ラーメン」。麺に「ハルユタカ」という小麦の優良品種を使っているのが特徴である。スープの方は、これといって強いインパクトは無いものの、とても洗練されたよくまとまった印象で、十分に美味しいと思える高いレベルのラーメンだった。
 店内の雰囲気はシックで落ち着いた印象で、女性にもオススメしたいところ。ただ、外から直接中が覗きにくいような構造になっているため、ちょっと敷居が高く感じてしまう人も居るかも。春豊ラーメン以外にも美味しそうなメニューがたくさんあり(ホームページ参照)、いずれも一つ一つが洗練されているようなので、どれも食べてみたい気にさせてくれる。北海道の方には創作工房という創作ラーメンのお店も出してるらしく、現状に満足せず、創作意欲に溢れた志の高いラーメン店といえるだろう。(2002.5)
好み度 (^_^)/