マルバ

住所 堺市三原台1−1−3 ジョイパーク泉ヶ丘1階
電話番号 072-298-8821
食べたもの 赤皿ぶっちぎり
細めの縮れ麺。加水率は低くやや硬め。
スープ 豚骨。背脂と思われる脂がかなり振り掛けられているとともに、スープにも溶け込んでいる。これでもかというくらい脂っこい。風味自体はまろやか。温度はやや低いかもしれない。
チャーシュー 巻きバラ
万能ネギ、木耳、海苔
コメント  本店は浦安にある。昔は知る人ぞ知るという感じだったが、今となっては超有名店。実は、東京に住んでいたころ浦安の本店の前まで行ったことが1回あったのだが、悲しくも振られてしまった経験がある。それ以来、本店には行ってないため、実質的に初食ということだ。
 ご主人は元フレンチで、ラーメン職人選手権(テレビ東京)で優勝したほどの腕前らしい。まぁ、泉ヶ丘店はご主人が直接作っている訳ではないのだが。それにしても、最近の東京方面の人気店にしては珍しく胡散臭い。ラーメンの名前の「ぶっちぎり」だの「バカのせ」だの。でも、妙に洒落てるよりも、親しみやすくて良かったりするかも。かつての石神氏のラーメン本には、スープに魚(何だったっけ?)が使われていると書かれていたが、お店のHPや他の本を見ても、豚骨としか書かれていない。魚は隠し味なのだろうか?それとも、使うのを止めたのだろうか?
 さて、泉ヶ丘店はというと、やはりテーマパークの店だけあって綺麗で、女性にも入りやすい雰囲気。入り口で食券を買って並ぶところは、ラー博と同じ。ミルメーク付の牛乳が売っているのが珍しい、、、っていうか、ラー博のマネ?(笑)ラーメンの方は確かに美味いっちゃぁ美味いが、普通かなという程度。まぁ、ご主人がメディアに出るようになって味が落ちたという噂も聞くし、もしかするとそうなのかもしれない。勿論、単に私の好みに合わなかっただけかもしれないが。ちなみに、全部スープを飲むと「飲みきりがぶのみありがとうございます!」というありがた〜いお言葉を店員数人から大きな声で頂ける。しかし、あれだけ脂っこいスープを全部飲んだら、体に良くないだろうなぁ。。。私ゃ体のことを考えて残しましたが(笑)。あと、麺が硬いと感じる人も多いようだが、店員さんがわざわざ「ウチのは硬いので、柔いのが好きな人はおっしゃってください」と言ってくれるので、硬いのが苦手な人はちゃんと言いましょう。本店のホームページあり。(2003.1)
好み度 (^_^)