そんじょそこら!(閉店)
住所 | 下京区烏丸通松原上ル因幡堂町 |
電話番号 | 075-361-7710 |
食べたもの | ラーメン |
麺 | 中くらいの太さのやや縮れた麺。加水率はやや高め。ちゅるっとした舌触りと、絶妙な歯ごたえの麺。麺はなかなかのものを使ってると思った。 |
スープ | 清湯系醤油味で、表面に細かい背脂が振り掛けられている。ダシ自体は透明度が高くアッサリしているのだが、タレからの影響か塩気と旨味が結構強く、飲み干すにはちょっとつらいところか。 |
チャーシュー | 柔らかいバラ肉。脂身がやや多い。また、味付けはかなり薄めで、アッサリスープの邪魔をしないようにしている。 |
具 | もやし、青ネギ |
コメント | つい最近まで、「しな虎」という名前のラーメン店だったが、この名前に変わってしまった。「しな虎」時代に行ったことが無いので分からないが、名前が変わっただけで、中身は全く変わってないとのもっぱらの評判。ただ、最近「えび餃子」というメニューを修行によって会得したらしく、このメニューが増えた分だけ変わったといえば変わったのかもしれない。新メニュー企画で、タダで2個ほど食べさせてもらったが、これはなかなかイケル。エビの風味が口の中で広がる逸品だった。 ラーメンのメニューは醤油ラーメンの他に、味噌、塩、猛虎があり、猛虎ラーメンは名古屋でブームのいわゆる台湾ラーメン。また、上記のえび餃子の他に、チャーシューご飯というサイドメニューもあり、これもなかなか美味しかった。 ちなみに、大阪の堺や天満に「支那虎」というチェーン店があり、この「支那虎」チェーンは東海地方に勢力を持つ藤一番というチェーン店の流れを汲むそうだ。しかも、藤一番が京都は十条の藤ラーメンの流れを汲んでいるため、とどのつまり、藤ラーメンの京都逆輸入バージョンということもできるかもしれない。(2002.5) |
好み度 | (-o-)q |