創作麺屋 新座

住所 上京区知恵光院中立売下ル西側
電話番号 075-411-8868
食べたもの 醤油ラーメン
中細のストレート。卵麺のようなつるっとした独特の食感があり、美味しい麺。
スープ 見た目は白湯系醤油味のスープにやや細かめの背脂と少量の一味を振りかけたもの。出汁のベースは鳥ガラを強めに煮出したものだと思われるが、豚骨も使われているようだ。全体的な印象としては、初めは醤油ダレの旨味がしっかりと感じられるが、食べてくるうちにそれがくどく感じられてしまう。あと、イリコやカツオなどの海産物も使われているらしいが、全体的な味の強さにかき消されて、あまりよく分からなかった。タレの量を少な目だったら、大分印象も変わったかもしれない。
チャーシュー バラor肩ロース。よく煮込まれており、脂の部分もトロリと溶ける。甘辛い味付けがなされているが、これが何とも言えなく美味。
九条ネギ、メンマ
コメント 場所は知恵光院通(堀川と千本の間)を中立売通(今出川と丸太町の間)からちょっと南に行ったところ。普通の醤油ラーメン以外に、豚骨ラーメンや味噌ラーメン、および激辛の赤めんなどもある。店内はやや暗めで、汚れたコンクリートが剥き出しになっている。ラーメン自体の印象は、スープ自体は味が強くてちょっと苦手だったが、麺とチャーシューが秀逸だったのが嬉しかった。それから、ラーメンを作っているご主人らしき人が、見た感じ40〜50代の方で、本で紹介されていた20代の方ではなかったのがちょっと気になったところ。ラーメン以外にお酒やつまみ類もある。特に、19年物のどぼ漬けと6年物の梅酒が目を引いた。(2002.1)

(追記) 店名の新座は「しんくら」と読む。つい最近まで、「ラーメン番外地 新」という店名だったのだが、代替わりと共に、現在の名前に変えたらしい。ちなみに、このコメントは店名が変わる前のものである。ホームページもあるので参照されたい。
好み度 (^_^)