住所 |
下京区東塩小路向畑町569
|
電話番号 |
075-371-7648 |
食べたもの |
中華そば並 |
麺 |
中くらいの太さのストレート麺。加水率は低めで小麦の風味のしっかりした歯応えのある麺。近藤製麺製。 |
スープ |
何と言っても、まっ黒な色が特徴。濃口醤油を使っているらしく、独特の軽い苦味がある。ダシは豚骨や鶏がらを用いているらしい。きっとトロミは出ない程度に濃く煮込んだものなのだろう。スープの味も醤油だけが尖ってなく、ちゃんとダシとマッチしている。 |
チャーシュー |
モモ肉を濃口醤油で煮たもの。脂っこくないのに柔らかくて非常に美味。 |
具 |
九条ネギ、メンマ |
コメント |
京都で最も古いお店であり、西日本でも最古参の一つに数えられる名店。新横浜のラーメン博物館にも京都代表として出店している。ただ、本店の店内は名店と言うにはあまりに無機質。まぁ、それがポリシーかもしれないが。朝からお客さんで一杯で、いかに地元で繁盛しているかが分かる。ラーメンの方はというと、やはりこれだけの人気だけあって、十分に美味しい。個人的には、お隣の第一旭よりも、こちらの方が好みである。ラーメンも美味しいが、忘れてならないのが濃口醤油で味付けしたヤキメシ。この醤油味の焼き飯は他では食べられないウマさ。最近、第一旭に倣ってか、店舗拡大をしてるようだ。(1999.8) |
好み度 |
(^_^)/ |