みつくら

住所 中京区西ノ京御輿岡町28
電話番号 075-467-3290
食べたもの ラーメン
中程度の太さのストレート麺。加水率は低め。
スープ 背脂が振り掛けられた白湯系醤油味。色はやや黄色味がかった乳白色で、口あたりがとても柔らかい。ダシ自体は京都背脂系によくある豚骨と鶏ガラのブレンドだろうが、豚骨の割合がやや多いように感じられる。
チャーシュー モモとバラを薄くスライスしたもの。醤油ダレの味がしっかりついている。
九条ネギ(かなり辛い)、メンマ
コメント  最近出来たばかりのお店。ご主人は茶山の「山さん」で修行された方で、西ノ京でも山さんの味が楽しめると評判である。味の方も、確かに山さんにそっくり。ネット上では、山さんと全く同じで芸がないという辛辣な批判も聞かれたが、個人的には山さんよりもスープが乳化していてまろやかな印象を受けた。ただ、いかんせん白湯系のスープは湿度や温度などによって出来が変わりやすいこともあるので、いつ行ってもそうだとは言い切れないところである。具で残念だったのがネギ。かなり厚手に切っているせいか、噛むと辛味が相当出てしまい、スープの上品なまろみを打消す方向に働いてる気がしてならない。個人的にネギは嫌いではないのだが、ここまで辛いとちょっとツライかも。
 お店の雰囲気は新店らしく、明るくてよい雰囲気。カウンターは無く、4人がけのテーブルが5個ぐらいと6人がけのテーブルが一つだった。各テーブルにはスープの味を濃くするための醤油ダレが置いてあり、やや薄味のスープが物足りない人は、自分の好みによって少しずつ加えてみるとよいだろう。醤油ラーメン以外にも味噌ラーメンもあり、「山さん」や「いいちょ」で御馴染みの「札幌の味、味噌ラーメン」の暖簾も健在だ。 しかし、「いいちょ」と違って塩ラーメンは置いていない。(2002.10)
好み度 (^_^)//