住所 |
東山区今熊野宝蔵町76
|
電話番号 |
075-551-5331 |
食べたもの |
ラーメン |
麺 |
中細のストレート麺。加水率低め。京都によくあるタイプ。 |
スープ |
おそらく鶏ガラをメインに煮出した白湯スープに醤油ダレを加えたもの。表面に背脂が振り掛けられている。いわゆるますたに系。ますたにやほそかわに比べ、白濁の度合いがやや強めで、ミルキーなコクがある。 |
チャーシュー |
バラ肉を醤油ダレに漬けたものと思われる。やわらかくて、とても美味。ますたに系はモモ肉が多いので、珍しいところか。 |
具 |
九条ネギ、メンマ |
コメント |
場所は東山通りとJR東海道線が交差する辺り。以前、「一福」というお店があったところだ。新装オープンだけあってそこそこ綺麗だが、内側のテーブル配置などは「一福」とさほど変わらない。
この店のラーメンは大きくわけて2種類ある。一つがメインの麺閣ラーメンで、もう一つがサブの豚骨醤油ラーメンだ。今回私が食べたのは麺閣ラーメンのほうだが、こちらは典型的なますたに系。実際、ご主人は「ますたに」で修行した方らしい。しかし、当然だが、全く「ますたに」と同じというわけではなく、むしろ違う部分もかなりあるといえる。実際、本家の「ますたに」に比べて、スープの乳化の度合いが強く、まろやかに仕上がっているという印象を受けた。さらに、チャーシューに至っては、ますたに系で多く使われているモモ肉ではなく、あえて口溶けの良いバラ肉を使っている。しかも、このチャーシューがかなりウマイ。全体的な味のバランスもなかなか良いものに仕上がっており、今後の更なる成長が期待できるお店だ。(2002.11) |
好み度 |
(^_^)/ |