きっしゃんラーメン

住所 宇治市槇島町南落合76
電話番号 0774-22-8875
食べたもの ラーメン
中角直。やや平たい。加水率やや高い。堅さ等は申し分ないが、ツルツルしすぎて麺との絡みがやや足りないか。
スープ 豚骨スープを醤油ダレと合わせたもの。食べた印象では、鶏ガラも使っているのでは?と思ったが、意外なことに実際は豚骨しか使っていないらしい。タレの方に豚骨以外の旨みを出す成分が含まれているのだろう。トロミが結構あるスープで、すっと舌になじむ感じが心地よい。トロミと言っても、脂系のトロミではなくて、ゼラチン系のトロミなので、くどさは殆どなく、食べ終わったあとも後口に残らない。色的にも、ミルキーな白濁というよりは、ちょっと澄んでいる。
チャーシュー 脂身の少ないモモ肉。味付けも薄め。
メンマ、九条ネギ
コメント  宇治市の北部にあるお店。最近、つとに有名になってきた感があり、宇治市内ナンバーワンの呼び声も高い。実際、アッサリとしながらも、旨みとトロミがあるスープはなかなかのもの。
 場所は京滋バイパス近くの「0の通り」というやや分かりにくいところにある。ここのご主人は、かつて左京区吉田の京大会館の前に出していた「蓬来軒」という屋台の味に惚れ込み、そこの店主の下で修行したとのこと。屋台の味というキャッチフレーズもここから来ているのだろう。
 看板は黄地に赤文字というラーメン屋によくある分かりやすいパターン。内装はシンプルながらも綺麗で、ファミリー客なども躊躇なく入れる感じ。ニンニクや辛子味噌などの調味料も置いてあるが、味自体がアッサリめなので、初めからいきなり入れるのはあまりお勧めできない。(2002.4)
好み度 (^_^)//